生きる力の根っこを育む
社会福祉法人みどり会

ABOUT 会社紹介

生きる力の根っこを育む

みどりの森保育園は、太陽の輝きと土の温もりを大切にした保育園です。 子どもが自分で考え判断し行動できるように、「いやだ」「こうしたい」など、自分の気持ちや思いを素直に表現できるように、「ゆっくりとした時間・空間」の中で保育をすることを大切にしています。

BUSINESS 事業内容

自然保育認証園(広島県)

森や川、海辺で散歩
広島県の自然保育認証園です。 頻繁に山や公園等に散歩に出かけ、五感を通して自然に触れる、本物に触れる体験を大切にしています。 外では野山を歩く、園内ではリズム運動と、乳幼児期の体づくりと発達を考慮した保育をしています。 ※広島市西区のみどりの森みらい保育園は自然の少ない市街地にありますが、園バスを配備して、他の姉妹園と同様に公園や山・海などに出かけています。

INTERVIEW インタビュー

中祖文佳 保育士 2017年入職
みどりの森の良いところ
・子どもの挑戦する姿を大切にすることができるところ。 反対に”やりたくない”という思いを受け止め、子どもが自分で選択できる環境であるところ。 ・一緒に保育している先生たちと子どもの素敵なところを語り合うことができる。 (悲しいこと、たのしいこと、子どものかわいいエピソードも共感できてホッとします)
印象に残っているエピソード
日々行っているリズムで、自信がなく恥ずかしいと参加しない子がいた。 子どもと話をしていく中で “やりたい” けど “恥ずかしい” という気持ちを打ち明けてくれてからその子と秘密の特訓をしたり、少人数の場でリズムを行えるようにしたりすることで、参加するリズムが増えてきた。 リズム発表会では、先生のそばから離れ、一人で自信を持って参加することができた。 自信に満ち溢れた表情は今でも覚えています。
やりがいを感じること
クラスの子どもと一緒に生活しているからこそ成長を感じることができ、子どもを信じることができる。 そして子どもも頼ってくれて “せんせいだいすき、ありがとう” などと言ってくれることはとっても嬉しいです。
入職後、成長したと思うところ
子どもを信じ、見守ること、子どもの言動には必ず理由があるということを、胸に保育をしてきて何事も肯定的にとらえることができるようになった。 保護者の方に“なんでもプラスに変換してくれますね”と言ってもらえたり保育以外のプライベートでも “ポジティブだね” と言ってもらったりすることが多くなった。

BENEFITS 福利厚生

ショートタイム(短時間正社員)制度

産休/育休後も安心して働けるよう、正規職員の身分は維持したままシフト固定で時短勤務を選択できる制度「ショートタイム」を、2017年4月から導入しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

みどりの森ようこうこども園

保育教諭
月給228,500円〜264,100円
宮園小学校近く/車通勤可
7:15~19:30内で8h/休1h

みどりの森みらいこども園

保育教諭
時給1,100円〜1,400円
「福島町」電停徒歩4分
8:00~19:00の間の4時間以上 ⋯
保育教諭
月給228,500円〜264,100円
「福島町」電停徒歩4分
7:15~19:30内で8h/休1h